ホーム > 入局・研修希望 > 専修医コメント

専修医コメント

特任専修医 鈴木 馨斗

特任専修医 鈴木 馨斗

日本大学医学部 外科学系心臓血管外科学分野
特任専修医
鈴木 馨斗

コメントcomment

専修医コメント

大学卒業後は日本赤十字社医療センター 外科コースで初期研修を修了しました。初期研修修了後の進路としてはそののまま後期研修医として残る、他の市中病院に行く、他大学の医局に入局するかで迷ってました。色々な病院を見学しましたが、母校の教授が変わったということもありひとまず見学に行ってみようと思ったのが、私の将来への第一歩となりました。見学に行ってみるとこれまで大学のポリクリでみていた医局とは違い、みんな楽しそうに仕事をしていて雰囲気が良く、0からのスタートということで今までにやったことのない新しいことをどんどん取り入れていくという医局運営にものすごく惹かれました。手術件数が多い病院や医局規模の大きい病院は他にもたくさんあるのは間違えないと思いますが、やはり居心地がよく自分の力を最大限に発揮できる環境で働くのが一番いいのではないかと考えました。私はその1回の見学で自分の働く場所はここなんだなと確信し2016年4月に入局することを決めました。

当医局の最大の特徴はチームを大切にしているということです。

手術では執刀医以外にも各々役割が与えられ、全員で手術を完成させる姿勢が求められます。たとえば第二助手であろうと、手術の流れを細部まで理解し、執刀医をサポートすべく多くの仕事を的確にこなさなければなりません。そして第二助手の仕事を全うできるようになると第一助手、執刀医へとstep upできる仕組みになっています。

それぞれの役割が明確化されているので自分のような若手が執刀医になっても、安全に手術が行えるような環境が出来上がっています。また、いきなり執刀医が回ってくるのではなく開胸、カニュレーション、閉胸等をstep up形式で行うことにより確実に自分に力がついた時点で執刀をさせていただけます。実際に卒後3年目で部分肺動脈還流異常症根治術、三尖弁形成術、MAZE手術の経験をさせていただきましたがstep up形式で色々な経験をしているので手術に自信を持って行えることも多く、1年間での成長を身に染みて感じることができました。

日常の病棟業務に関しても毎日朝、夕と全員で病棟回診を行いますが、若手だからといって上司の指示を待つことなく自分の考えが求められます。何かあったら必ずバックアップがいて安全な体制作りがある中で、自分で考え自分で治療を進めていかなければならないことも数多くあります。また外勤の関係で毎日大学にいることが難しいので、しっかりと残り仕事なく引き継ぎをしチーム全員で一人の患者さんを良くしていくといった体制も素晴らしいなと思いました。

また大学病院であるので臨床だけではなく基礎の研究や論文、学会発表等でもこれまでしたことないことをたくさん経験することができました。症例報告の英語論文投稿、地方会での発表、薬を用いた臨床研究、大動脈疾患の基礎研究と数多くの経験をし充実した日々を過ごしています。

若手医師で執刀の経験を多くしたいと考えている人はたくさんいると思います。もちろん個の成長として考えるのは当然のことですが、手術はチームで行うものであり、安全にレベルの高い手術を行えるかどうかに尽きると思います。普段の業務をしっかり行っていれば必ずチャンスは回ってくるものであり、自分を上手くアピールしチームとして溶け込み、いかに上司から認められるかが大切になってくるのではないでしょうか。チームを考え、周りに意識を向けられる人は自分に余裕のある人であり、気付いたらそれが自分の成長にも繋がっていると思います。

新しくなってまだ数年の医局ですが、常に新しいことにチャレンジし若手が中心になってチームを作っていくことの楽しさを共有したいと思っていただけるのであれば、一度見学にいらしてください。

PAGE TOP